- アクロスロード株式会社 代表取締役
- 津田 徹(つだ とおる)
- 世界のGiversを目指し、”日本で1番エンジニアを育成できる会社”を掲げて日々試行錯誤しています。育成したエンジニアをグローバルに展開して、世界の課題をITを活かして解決したいと考えています。2021年3月「理解できればビジネスが10倍加速する! SEのトリセツ」を出版。プロフィール詳細はこちら
副業で稼ぎたい人へおすすめのプログラミングスクールをIT社長が厳選!一つひとつ詳しく解説します。
更新日: 公開日:
収入を増やしたい!活躍の場を広げたい!という考えから副業を検討している人も多いでしょう。
実際に「働き方改革」を受けて、副業を認める企業が増え、副業をする人も増加傾向にあります。
中でも最近注目されているのが、 プログラミングです。
その注目度は、プログラミングスクールに通う4人に1人が副業を目的としているほどです。
そこで、この記事では プログラミングで副業をする際のメリットや注意点を知っていただき、 その上で 副業が始めやすいおすすめのプログラミングスクールをいくつか紹介します。
プログラミングスクールに通う必要性やプログラミングスクールを選ぶ際のポイントにも触れていきますので、 是非今後の参考にしていただければと思います。
この記事を書いた人
目次
プログラミングで副業を始めるメリット3つ
副業を始めることで、収入が増えたりスキルアップしたりとメリットは多々ありますが、 プログラミングで副業を始めるからこそ得られるメリットを3つ解説したいと思います。
メリット1|好きな場所や時間で働ける
メリットの1つ目は、好きな場所や時間で働けることです。
一般的に、副業は本業との両立が難しいと言われていますが、プログラミングの副業であれば場所や時間を指定されずに働けるため比較的バランスが取りやすいのではないでしょうか。
近年多少緩和されているものの場所や時間を決められて働いている人が大半だと思いますので、 自由にのびのび働けるというのは大きなメリットでしょう。
また、働く環境を自分に合わせられるのは、気分転換やモチベーションの維持がしやすく好循環を生むきっかけにもなります。
メリット2|スキルアップになり本業にも活かせる
メリットの2つ目は、スキルアップになり本業にも活かせることです。
副業は、未経験から新しいことに挑戦したり興味を磨いたりすることでスキルアップできる場合が多いです。
ただ、そのスキルアップを直接的に本業に役立てられる副業はそれほど多くはありません。
プログラミングの副業の場合、知識やスキルさえあればエンジニア関連の仕事以外でも多くの仕事に役立てられるため、 副業をしながら本業にも良い影響を与えられる可能性が高いのです。
メリット3|転職や独立など将来の選択肢が増える
メリットの3つ目は、転職や独立など将来の選択肢が増えることです。
副業をすることで視野が広がるのはもちろんですが、理想に近い仕事への転職や独立などの可能性も広がります。
先述の通り、プログラミングの知識やスキルは様々な職種で重宝されますので、 将来に繋がるポテンシャルを高められるでしょう。
今の段階で転職や独立をしたいと考えていなくても、選択肢が広がると仕事観や人生観を見直すきっかけとなるかもしれません。
ここまででプログラミングで副業を始めるメリットを理解して頂けましたでしょうか。
プログラミングで副業を始める注意点3つ
何事も、メリットがあればデメリットもあります。
ここからは、 プログラミングで副業を始める際の注意点を3つ解説します。
良い面だけを見て決めるのではなく、注意点もよく考慮した上であなたに合った選択をして下さい。
注意点1|案件を獲得するためにスキルと経験が必要
注意点の1つ目は、案件を獲得するためにスキルと経験が必要だということです。
プログラミングの副業は人気のある仕事なので、応募倍率が高く案件が獲得しづらいです。
また、未経験プログラマーの場合、応募できる案件が減り更に案件獲得のハードルが上がってしまいます。
未経験からでも報酬が良い案件を獲得するには、 経験を積みスキルを磨く必要があります。
注意点2|スキルを身につけるまで時間とお金がかかる
注意点の2つ目は、スキルを身につけるまで時間とお金がかかることです。
未経験からプログラミングのスキルを身につける方法は、「独学」か「プログラミングスクールに通う」かの大きく2つの選択肢があります。
プログラミングスクールに通う必要性については次の章で説明しますが、どちらにせよある程度のお金あるいは時間が必要となります。
そのため、プログラミングでの副業は、 短期的ではなく長期的に副業をする予定のある人に向いていると思います。
注意点3|本業とのバランスをとるのが難しい
注意点の3つ目は、本業とのバランスをとるのが難しいということです。
メリットとして、プログラミングの副業であれば好きな場所や時間に働けるため比較的本業との両立がしやすいと言いましたが、やはりそれでも仕事を2つも掛け持ちするというのは大変なことです。
それは時間的なものだけでなく、精神的な余裕も奪われてしまうかもしれません。
これに関しては、 ご自身の体調や心の状態に合わせて無理をしないことが大切です。
プログラミングスクールに通う必要はある?
副業を始めるにあたり、「独学」か「プログラミングスクールに通う」か悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
独学の場合でも、無料で学習できる動画やサイト等を用いれば、十分学習は可能です。
ただし、多大な時間を要することと躓いた時に助けてくれる講師がいないことは大きなデメリットです。
継続力に自信がない・やり切れるか不安という人は、プログラミングスクールに通った方が成功しやすいです。
ここからは、プログラミングスクールに通った方がうまくいく理由を説明しますので、ご自身と照らし合わせて考えてみてください。
プログラミングスクールに通うと「挫折しにくい」
プログラミングスクールに通うと、なんと言っても 「挫折しにくい」です。
独学の場合、継続できなくなったり躓いたりして、挫折してしまう人が非常に多いです。
一方プログラミングスクールに通う場合、 メンターがついてくれたり疑問をすぐに解消できたりと挫折させない工夫がされています。
もちろんプログラミングスクールに通う場合でも「プログラマーになる!」という強い意志は必要ですが、他者に頼れる環境がある方がうまくいくと思います。
短期間で効率よく学べる
プログラミングスクールに通うと、 短期間で効率よく学ぶことができます。
独学の1番の難点は、プログラミングを習得するまでに時間がかかってしまうことです。
特に仕事をしながらの独学は、計画性と実行力が無ければなかなか進みません。
プログラミングスクールというと1日に何時間も勉強するイメージを持たれる人もいるかもしれませんが、実際には 仕事をしながらでも無理なく学べるコースやプランが用意されているスクールが多くあります。
このように勉強時間が限られている人でも、効率よく最短4週間でプログラミングを習得出来るのがスクールに通う強みです。
チーム開発など他者と関わる経験ができる
プログラミングスクールに通うと、 チーム開発など他者と関わる経験ができます。
独学では、他者と関わりながら何かを作りあげる経験ができません。
しかし、副業を始めると 依頼主や共に働く人とのコミュニケーションが必要不可欠です。
プログラミングスクールであれば講師や同じように学んできた仲間とその練習ができます。
プログラミングによって人脈が広がることもメリットの1つとして挙げられます。
プログラミングスクールを選ぶポイント5つ
数多くあるプログラミングスクールからどこに通えば良いのか迷ってしまう人もいらっしゃるでしょう。
今回は プログラミングの副業をすることを目的としてプログラミングスクールを選ぶ際に、注目すべきポイントを5つ解説します。
コスパの良いスクールを選ぶだけでなく、ご自身に合ったスクールを選ぶ参考にしてください。
ポイント1|仕事をしながら学べるか
ポイントの1つ目は、仕事をしながら学べるかです。
これは副業を考えている人全員に共通する項目ですが、まずは本業を犠牲にせずに副業を始めることが大切です。
そのためには、 プログラミングを学ぶ時間や場所をなるべく柔軟に選べる方が良いと思います。
もちろんご自身のこだわりがあればそれに合ったスクールを探すのが良いと思います。
各スクールが行っている「仕事をしながらでも学べる工夫」をまとめているので是非ご覧ください。
すぐに確認したいという方は、以下からどうぞ。
↓ 今すぐプログラミングスクール徹底比較を見る
ポイント2|案件獲得のサポートがあるか
ポイントの2つ目は、案件獲得のサポートがあるかです。
プログラミングの副業において最も大変なことは、案件を獲得することです。
それは、案件の応募倍率が高いのもありますが、ご自身のスキルに合った案件を見極めるのに苦労する場合が多いからです。
プログラミングスクールの中には、 確実に副業を始められるように案件獲得を手厚くサポートしてくれるスクールもあります。
また、卒業後も副業を続けられるサポートをしているところもあるので、このようなスクールを選ぶとスムーズに副業が始められます。
各スクールの「副業サポートの有無」と「受けられる副業サポート」についてまとめているので是非ご覧ください。
すぐに確認したいという方は、以下からどうぞ。
↓ 今すぐプログラミングスクール徹底比較を見る
ポイント3|どのくらいの期間で習得できるか
ポイントの3つ目は、どのくらいの期間で習得できるかです。
プログラミングの副業は、他の副業に比べて少し長い期間、プログラミングの知識とスキルを身につける必要があります。
とはいえ、副業を始めることを目的としている人にとっては、その期間は短い方が良いでしょう。
きちんと プログラミングの知識を蓄え経験を積めるスクールの中で、短期間で学べると尚良いです。
各スクールの「受講期間」と「その期間あたりの料金」をまとめているので是非ご覧ください。
すぐに確認したいという方は、以下からどうぞ。
↓ 今すぐプログラミングスクール徹底比較を見る
ポイント4|どの言語が学べるか
ポイントの4つ目は、どの言語が学べるかです。
プログラミングの副業において、言語の選択は極めて重要です。
選ぶ言語で受けられる案件が変わってくるためです。
言語の選択についてはあなたが今後受けたい案件で決まってきますので、ご自身の希望に合った言語を選択すると良いと思います。
各スクールで学べる「言語」についてまとめているので是非ご覧ください。
すぐに確認したいという方は、以下からどうぞ。
↓ 今すぐプログラミングスクール徹底比較を見る
ポイント5|無料相談や体験ができるか
ポイントの5つ目は、無料相談や体験ができるかです。
HPやサイト、クチコミの情報を見て良さそうだなと思ったスクールには必ず1度無料相談や体験へ行ってみましょう。
あなたの大切な時間とお金を使う場所を決めるので、自分の目で見て肌で感じたものを信じるのが1番です!
その際に、不安に思っていることや迷っていることがあれば相談してみましょう。
今回紹介するプログラミングスクールは全て無料相談や体験をしており尚且つ 無理な勧誘などが一切ないスクールなので、気になるスクールには是非1度行ってみてください。
副業で稼げるプログラミングスクールおすすめ5選
ここからは未経験からプログラミングの副業で稼ぎたいという人に、おすすめのプログラミングスクールを5つご紹介します。
スクールの中でも、副業を目的としている人向けのコースにスポットを当ててご紹介しているので、是非コース選びの方もご参考にしてください。
侍エンジニア|副業スタートコース
侍エンジニア|副業スタートコースの3つの特徴
1.現場レベルの案件にチャレンジ&フィードバックが受けられる
案件トライアルで何度でもチャレンジができ、現場で使えるスキルも身に付きます。
2.現役エンジニアのインストラクターから専属で学べる
入学から卒業まで現役エンジニアのインストラクターからマンツーマンでレッスンを受けられます。
3.挫折の心配がなく安心して学べる、トリプルサポート
専属インストラクターだけでなく学習コーチチームとQAサイトがあり、学習者の不安や疑問を取り除いてくれます。
侍エンジニア|副業スタートコースを選ぶメリット
- オーダーメイドカリキュラムと学習サポートの充実により、とにかく挫折の心配がない
- 受講中の案件トライアルで、専属インストラクターのサポートを受けながら有償の案件にもチャレンジできる
- シングルマザー25%OFFなど女性向け優待プログラムで、料金がさらにお得になる
DMM WEB CAMP|はじめてのプログラミングコース
DMM WEB CAMP|はじめてのプログラミングコースの3つの特徴
1.マンツーマンのメンタリング
1回25分、週2回のメンタリングで一人ひとりに合わせた学習サポートが受けられます。
2.毎日できるチャットサポート
学習中の疑問点がすぐに解決できるだけでなく、課題に対するレビューも無制限で受けられます。
3.学習の進歩を見える化
学習を習慣化するために、専用のシステムであなたの進歩状況と目標達成までの距離を常に示してくれます。
DMM WEB CAMP|はじめてのプログラミングコースを選ぶメリット
- 卒業後に受講生限定の副業案件サポートが受けられる
- DMM WEB CAMP独自のメソッド「ITスキル習得の3ステップ」で学べる
- 期間を4・8・12・16週間から選択でき、短縮・延長も可能
テックアカデミー|はじめての副業コース
テックアカデミー|はじめての副業コース の3つの特徴
1.副業に必要なスキルを網羅的に学ぶ
5つのWebサイトを作成しながら実践的に習得でき、副業に繋がるスキルが身に付きます。
2.パーソナルメンターサポート
現役のプロがメンターとなって最大限のサポートをしてくれるので、学習から副業まで挫折の心配はありません。
3.効率重視の学習サイクル
自ら学習を進めてわからないことをメンターに質問をする無駄のないサイクルで、短期間で習得を可能にしてくれます。
テックアカデミー|はじめての副業コースを選ぶメリット
- 受講生全員にはじめての仕事を保証しており、さらに継続して受注できる仕組みもある
- 年齢や性別に関係なくスキル習得ができている実績がある
- 先割やトモ割など割引サービスがあるので、利用すれば料金をさらにお得にできる
テックキャンプ|夜間・休日スタイル
テックキャンプ|夜間・休日スタイルの3つの特徴
1.未経験者に特化した学習環境
プログラミングに触れたことのない人はもちろん、パソコンを使うことに自信のない方でも安心の環境が整っています。
2.即戦力へと高める教育プログラム
わかりやすさを重視したオリジナル教材で、開発現場でも通用するスキルを身に付けられます。
3.学習を挫折させないサポート体制
プログラミング講師に加え、ライフコーチが学習スケジュールやモチベーションを支援してくれます。
テックキャンプ|夜間・休日スタイルを選ぶメリット
- 夜間・休日スタイルを選ぶと、仕事を続けながらのプログラミング学習を全力サポートしてくれる
- 92.1%の人が「費用に対してリターンを得られた」と受講の価値を評価している
- 学習を開始して14日以内であれば無条件に全額返金が可能
コードキャンプ|Webデザイン副業コース
コードキャンプ|Webデザイン副業コースの3つの特徴
1.現役Webデザイナーからのフィードバック
実際の仕事で納品できるクォリティに仕上げるサポートがあるので、途中で躓いても最後までやり遂げられます。
2.Web制作現場を実感できる演習中心のレッスン
受注から納品までの制作フローを忠実に再現した7パターンの演習があるので、実績の作り方も経験できます。
3.副業案件に応募ができる修了者限定のコミュニティ
受講修了者限定で副業案件に応募ができ、Webデザイナーとして活躍する最初の一歩を踏み出すことができます。
コードキャンプ|Webデザイン副業コースを選ぶメリット
- 受講修了時にオープンバッジを取得できるので、自信がつきスキルレベルの証明にもなる
- 目標達成までの流れが明確化されており、受講修了と副業開始が直結している
- 「デザインコンテスト」など仲間の存在で学習意欲の維持・向上ができる
副業で稼げるプログラミングスクール徹底比較
最後に、今回紹介したプログラミングスクールを以下の5つの視点から比較をしましたので是非参考にしてください。
・仕事をしながらでも学べる工夫
・副業サポートの有無
・受けられる副業サポート
・受講料/受講期間
・対応言語
スクール名 | おすすめコース | 仕事をしながら学べる工夫 | 副業サポートの有無 | 受けられる副業サポート | 受講料/期間 | 対応言語 |
---|---|---|---|---|---|---|
侍エンジニア | 副業スタートコース | 完全オーダーメイドカリキュラム | ○ | 案件トライアル | ¥297,000/12週間 | HTML CSS JavaScript基礎 WordPressなど |
DMM WEB CAMP | はじめてのプログラミングコース | 23時までメンタリングが可能 | ○ | 受講修了後、1度のみ納品前のレビューを受けられる | ¥169,800/4週間 ¥224,800/8週間 ¥279,800/12週間 ¥334,800/16週間 |
HTML CSS Ruby Ruby on Railsなど |
テックアカデミー | はじめての副業コース | 23時までチャットでの質問が可能 | ○ | 全員にはじめての仕事を保証 | ¥174,900/4週間 ¥229,900/8週間 ¥284,900/12週間 ¥339,900/16週間 |
HTML CSS JavaScript jQueryなど |
テックキャンプ | 夜間・休日スタイル | 夜間・休日スタイル×オンラインプラン | △ | 副業案件の獲得方法を学べる | ¥877,800/26週間 (給付金対応後¥317,800) |
HTML CSS JavaScript Rubyなど |
コードキャンプ | Webデザイン副業コース | 7時〜23時のオンラインレッスン | ○ | 副業案件に応募できる修了者限定のコミュニティ | ¥429,000/4ヶ月 ¥528,000/6ヶ月 |
HTML CSS JavaScript基礎など |
副業で稼げるプログラミングスクールまとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、未経験からプログラミングの副業で稼ぎたいという人に向けて、おすすめのプログラミングスクール5選をご紹介しました。
副業するメリット・注意点やプログラミングスクールに通う必要性を理解していただけましたでしょうか。
プログラミングスクールを選ぶ際のポイント
- 仕事をしながら学べるか
- 案件獲得のサポートがあるか
- どのくらいの期間で習得できるか
- どの言語が学べるか
- 無料相談や体験ができるか
プログラミングスクールは、以上の5つに気をつけて選びましょう。
副業を始めるべきか、プログラミングスクールに通うべきか、悩むことが多いと思います。
1人でじっくり考えることも大切ですが、身近な人やスクールの無料カンセラーにも相談してみてください。
真剣に向き合って決めた結果であればきっと頑張れますし、素敵な未来が待っています!
この記事が少しでも、あなたの選択に良い影響を与えられていれば幸いです。
“”