RECRUITING

読めば分かる!高校生向けプログラミングスクール情報まとめ

【高校生向け】おすすめプログラミングスクール情報総まとめ!

更新日: 公開日:
【高校生向け】おすすめプログラミングスクール情報総まとめ!

突然ですが、、

実は私はIT企業で社長をしています。なのでプログラミングにおいて大切なことは、人一倍把握しています。高校生のみなさんも、大学入学共通テストでプログラミングが含まれるようになるのを知り、プログラミングの大切さを実感しているのではないでしょうか?だからこそ高校生の時に選ぶプログラミングスクールはとても重要になります。この記事は

・プログラミングスクールに通ったことがない高校生
・プログラミングスクールに前向きな高校生
・プログラミングスクールの実践的な情報が知りたい

このような方におすすめできる内容です。この記事を読み終えるころには、一人でプログラミングスクールを理解して見分け、選べるようになっています。知らないと損になってしまうこと、よく見かける無料受講の落とし穴についても詳しく解説していきます。

この記事を書いた人

津田 徹(つだ とおる)

アクロスロード株式会社 代表取締役
津田 徹(つだ とおる)
世界のGiversを目指し、”日本で1番エンジニアを育成できる会社”を掲げて日々試行錯誤しています。成したエンジニアをグローバルに展開して、世界の課題をITを活かして解決したいと考えています。2021年3月「理解できればビジネスが10倍加速する! SEのトリセツ」を出版。プロフィール詳細はこちら

 

 

高校生にプログラミングスクールは無駄なのか?!

高校生にプログラミングスクールは無駄なのか?

皆さんがプログラミングスクールについて調べていくと、通うのに否定的な意見が多くあり不安に感じでいる人もいるのではないでしょうか?そこでどんな否定的な意見が多いのか?なぜ否定的な意見が多いのかを3つに分けて解説していきます。

1つ目の理由はプログラミングは、教科書を数冊買えば、独学でお金をかけずに学べるからです。

しかし上記の考えでプログラミングスクールを否定するのは間違っています。医学書を買ったからといって、医学が完全にわかるわけではありません。プログラミングスクールは初心者の方に必要な要点をまとめて、効率的にわかりやすくプログラミングを教えてくれます。独学で学べる自信のある人やまずはプログラミングの雰囲気を知りたい方は、プログラミングを一冊買って挑戦してみるのも良いと思います。YouTubeなどにも一から始めるプログラミングをテーマにした動画がたくさん挙げられています。気になる方はぜひ探してみてください。

 

2つ目の理由は違約金、転職保障の金銭トラブルや受講料の高さなど金銭面の問題です。

プログラミングスクールは平均して大体、月に10万円以上かかるところがほとんどです。高校生の皆さんが習い事の一つとして、はじめるには少し壁に感じるかもしれません。プログラミングスクールが高価な理由は技術を持った講師の確保と独自カリキュラムをそれぞれが開発して持ってるからです。また、転職保障を掲げたプログラミングスクールに入った受講者が転職先に納得がいかず揉めているケースも少なくありません。紹介された転職先をやめ違約金を請求される場合もあります。

 

3つ目の理由は思っていたとおりの学びができないことです。

プログラミングスクールは受講料が高いのもあり質が重要視されています。受けてはみたものの、これなら独学と変わらないなど感じる場合も多いようです。そして近年プログラミングスクールがたくさんできたことで技術を持った講師を集めることが難しく講師の質が下がりつつあります。しかし1番の理由として考えられるのは、圧倒的に挫折率が高いことです。プログラミングスクールに通ってみたけど難しく、続かずに辞めてしまう。これらが授業の不満につながっているのではないでしょうか。

結論

独学でプログラミングを習得できるのはごく1部の限られた人です。プログラミングにたくさんの時間をかけられない人、独学で学べる自信がない人はプログラミングスクールに通うのが1番です。費用の面、スクール選びを正しく行えばプログラミングスクールはわかりやすく効率的に教えてくれるので、独学で学ぶよりもプログラミングを習得する近道の一つだといえます。

 

プログラミングスクールを選ぶ時に注意する事、見るべきポイント5選

プログラミングスクールを選ぶ時に注意する事、見るべきポイント

高校生のみなさんが、プログラミングスクールを選ぶ時に参考にしてほしい事、注意した方がいい事を簡単に5つのポイントにしました。迷っているプログラミングがあるときは照らし合わせてみましょう。

1つ目のポイントは自分の学びたいと思っている言語が、学べるか確認すること

まずは自分が学びたいと思っている言語を決めましょう!プログラミングをゲームに役立てていきたい、システムを作れるようになりたい、など目的は人それぞれです。まず目標を決めて役立てたい言語を教えているプログラミングスクールに行きましょう!

2つ目のポイントは対象年齢です。

高校生だと15歳から18歳の年齢に当てはまると思います。しかしプログラミングスクールは対象年齢が設けられているところがとても多いです。高校生の年齢だとプログラミングスクールに入れないこともあるので、しっかり確認しましょう。

3つ目のポイントは挫折せずに、通えるシステムや環境があるか

プログラミングの挫折率は80%と言われるほど高いです。続けることが難しいからこそ、あきらめそうになった時耐えることができるカリキュラムが必要になります。すぐに講師に相談できる環境か確認してみましょう。

4つ目のポイントは講師陣の技術不足ではないか

プログラミングスクールは最近とても増えてきて優秀な講師を確保するのが難しくなっています。経験不足な講師に教わることがないように、入る前に講師を確認することも大切です。

5つ目のポイントは無料体験があったら参加してみよう!

無料体験を行っているプログラミングスクールはたくさんあります。しっかり体験し雰囲気や教え方が自分に合っているか見極めるのが1番いい方法でしょう。その時に実際に上の4つのポイントを確かめてみるとよいです。

 

無料でプログラミングは学べるのか?

無料でプログラミングは学べるのか?
結論から言うと高校生が無料で受けれるプログラミングスクールは現時点では存在しません。

 

無料でプログラミングが学べる理由

受講料を無料として売り出している、プログラミングスクールは確かに存在します。しかし対象者を就活生や20歳以上としていることが多いです。なぜならこのようなプログラミングスクールは企業と提携していて、受講料の代わりに人材紹介料として受講生の就職先や転職先からからお金を貰うからです。しかし高校生はこの仕組みを当てはまらない為、高校生の無料プログラミングスクールは存在しません。受講料無料のほかにも給付金や返金保証などと書いてある場合もありますが、すべて完全に無料になるというところはありません。

 

しかしプログラミングスクールに通ったことがなく雰囲気をまずは知りたいという方に、無料で参加できおすすめできるものが唯一あります!

それはCoderDojo Japanが運営している、プログラミング道場というものです。プログラミングスクールとは少し違いますがプログラミングが学べ、高校生が唯一無料で参加でき初心者の方におすすめなものです。CoderDojo Japanというのは7〜17歳を、対象とした非営利のプログラミング道場です。2011年にアイルランドで始まり、世界に2,000の道場、日本には216以上の道場があります。休日の土日に開かれていることが多く、全国にあるのでも気になる方は、ぜひ一度行ってみてください!
CoderDojo Japan

通って間違いなし 高校生向けスクール比較

そこで私がおすすめする多少お金はかかりますが明朗会計で、安く評判も高い高校生向けのプログラミングスクールを3つ紹介していきたいと思います。

①Life is Tech オンライン校

国内最大級の中学生・高校生のためのプログラミング教育サービスです。子供の好き!を大切にした教え方を掲げています。料金はコースが4つありますが全て月2万2千円で受講することができます。1年を継続して受け持つ少人数制スタイルを採用しているので、1人1人のスキルや進捗にあわせてサポートができ、挫折することなく学び続けることができます。

特徴1 初心者が基礎から初めてリリースできるまでに実力がつく。
パソコンに触ったことのない初心者でも1年間でプログラミングの基礎から実際にストアにアプリやゲームをインストールできるところまで身に付きます。
特徴2 少人数制の授業
1グループ5,6人の少人数制を採用し丁寧にサポートしてくれます。
特徴3 GoogleGoogle社がICT教育の普及に貢献した組織に送るGoogle Rise Awordsを受賞
Google Rise Awordsをアジアで初受賞し、ロンドンで開催された教育の祭典EdTechXEurope2016でもアジア初受賞しています。
特徴4 100時間越えの厳しい研修を合格した講師陣
100時間を超える厳しい技術研修で選抜された現役の大学生、大学院生が生徒へ指導を行います。

②schole オンライン

他の多くのプログラミングスクールと違いプログラミングを通してロボットを動かしたりゲームを作ることに完結せず、Scholeは情報技術の基礎を広く身につけることを目標としています。料金は初心者向けと本格的な2コースが用意されていてどちらも月3万3千円で始められます。

特徴1 情報科学の基本を身に着けて課題発見、解決力を育む
早いうちからプログラミングに触れることを大切に考えて、まず社会を支える情報科学技術を身に着けます。
特徴2 先生が東大出身!
東大出身だからこそ子供の勉強に対する姿勢の模範となり、ソフトウェアエンジニアの経験から様々な視点から教える事ができる。
特徴3 一人一人のペースにあったマンツーマン指導
生徒一人に先生一人で指導し、ほどよい難易度で取り組める題材を用意しています。一人一人の個性や創造性を最大限に伸ばします。
特徴4 これからに必要な情報リテラシーも学べる
情報科学全般の理解度が大学入学共通テストの問題が解けることを基準の一つにしています。プログラムが書けるようになるのはもちろん抽象化、論理的思考や課題発見、解決力も重要視しています。

③ga school

IT企業が作ったgaプログラミングスクール。これからの必須のスキルでもある「プログラミング」を通して「ものづくり」の楽しさを伝え、子どもたちひとりひとりが自分の夢をその手でつかむチカラを養うことを目標にしています。コースは2つあり9000円から始めることができ3つの中では1番の安さです。

特徴1  一人一人にあった半個別式授業
講義形式ではなく講師とコミュニケーションをとりながら進めていき、一人の講師に4人までの生徒なので質問がしやすい環境です
特徴2 IT企業が開校した教室なので講師のレベルが高い
パソコンの知識はもちろんHP制作やシステムの構築に自信のある講師がそろっているので確かなスキルが身につきます。
特徴3 自宅で教室と同じ授業が受けられる
講座内容が教室もオンラインも同じなので家にいながらしっかりとプログラミングを学ぶことができます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は高校生の目線から見たプログラミングスクールを選ぶ上での役立つ知識、受講料無料の落とし穴、おすすめできるスクール紹介をしてきました。プログラミングは挫折率が高く独学では難しいです。だからこそ安心なプログラミングスクールを選ぶことが大切になってきます。今回、本記事で書いた内容をぜひ参考にしてみてください。

みなさんは高校生という早いうちから、プログラミングに興味を持ったことを大切にし、この記事を読んだ後、なにか行動し移してみてもいいと思います。プログラミングスクールの無料体験に申し込んでみたり、Amazonなどでプログラミング本を一冊買ってみてもいいと思います!

みなさんのプログラミングの勉強がうまくいくことを応援しています。

 

おわり

 

CATEGORY

OTHER COLUMN